人間関係で苦労している人へ

こんにちわ。

 私は、大学を卒業し、もうはや、8年間、サラリーマンをしています。大学の頃は、就職して働いて、そのお金を何に使おうかとか、胸躍らせ、未来はこんな、社会人になると未来を想像しながらいた輝かしい時がありました。

 しかし、現在はどうでしょう、毎日上司に怒られ、朝早く帰る時間も遅く、仕事にもやりがいを感じない日々が続いていています。その中でも、何といっても、人間関係の悩みは、精神的につらいものがあります。きっと私以外の人も、そういう経験がある人は多いと思います。その中で、私が勉強したり実践してきた、人間関係の悩みを少しでも解消できる方法を2つ書いていきたいと思います。

 私の場合は、スーパーマーケットのため、管理者(部長、課長ぐらいの役職)と常に一緒に仕事している状態、常に監視されている状態になります。そのため、人間関係のトラブルは、日常茶飯事、めちゃくちゃ、つらくて嫌です。会社の中には、目標をもって野心家の人がいたり、生活を守るために、働いている人がいたり、特に興味はないけど、ただ働いてないといけないからと思って働いている人(仕事に対する意識が低い人)それが様々入り混じって構成されていますので、人間関係にトラブルが起きないはずはないのです。私は、仕事に対する意識が低い人に属してしまいますので、トラブルメーカーです。

 

~私の人間関係で苦労しない方法①~

 ー他人に、期待しないー

 これは、ちょっと冷たく感じるかもしれませんが、私は、人に期待しません。これは、なぜかというと、人に期待するということは、彼なら、彼女なら、こういう行動をしてくれる、こういう言動をしてくれると思っているということは、何より、自分が人をコントロールしようとしてしまっているからです。人の行動を操作するなんてことは、ほぼ無理な話で、超能力がないかぎり実現不可能です。他人がとる言動、行動は、他人に責任があります。心理学上では、これを課題の分離というらしいですが、他人に課題がありますので、私には無関係という思考になります。

 しかし、これは、紙一重な話になりますが私の場合は、他人に期待はしないけど希望を抱くようにしています。彼は、こういう風になってほしいなあ~とか彼女は、いつかここまで仕事をできるようにしてあげたいとかです。

そういた思考で行動し続けるといつか、具現化できるのではないかと私は、思っています。

 

~私の人間関係で苦労しない方法②~

 -「○○〇するべきである」という思考を捨てる。-

 これは、「今日は、夜遊びにいきたいから、仕事を17時までに終わらせるべきだ」と考えると、急に上司から仕事を振られたり、お客様都合で18時まで待っていなくてはいけない事情ができた時、すごい頭にきます。仕事だからしょうがないと思える人は本当に大人だと思いますが、私の場合はだめでした。(笑)そのため、人は、こういう姿であるべきだとか、この時間はこの仕事をするべきだとかの○○べきだ思考は、とても、苦しく感じますし、頭も固い状態になっているようにも感じます。すこし、柔軟な考えをもって人と接したり、仕事をすることができれば、少しなりとも、自分の人間関係に対する苦労を取り除けるのではないかと考えています。

 

 といいながらも私も、仕事上での人間関係にいまだ苦しいことが多くて、愚痴がでてしまいます。愚痴を聞かされている方は、気持ちよくないかもしれません。でも、たまには、愚痴をこぼして自分の気持ちを楽にするのもわるくはないですよ・・・