転職の決断へ

こんにちは!

 

 私は、大学卒業後、スーパーマーケットに就職してもはや、8年、正直やりがいなど感じることができずに今を過ごしています。仕事が充実しないというのは、人生のほとんどが充実していないように感じます。しかし、2、3年前からやりたい仕事が台頭してきています。

 それは、トラックドライバーです。通勤途中や休日に車を運転していると、目の前を走る大型トラック、タンクローリーなどを見ると、とてもかっこよく見えます。ドライバーの人にもいろいろ苦労があると思います。それを加味しても今では、挑戦してみたい気持ちがあります。

 私の地域にも、たくさんの運送業があります。実は、もう何件か、職場見学に行かせていただいた会社様もあります。とてもたくさんの話を聞かせていただき、勉強させていただいております。

 今回は、私の興味のある運送業界のお話になります。(私の地域の運送業の話になります。)

 私が、職場見学をもとに話しますので。。。少し違う部分もあるかもしれませんが。。。

 

 

 運送業は、近距離、中距離、長距離によって、また、とらっくのおおきさによっても給料が変わってきます。私の職場見学をさせていただいた、平均月給は25万~28万くらいだと思います。高いところであれば30万から始まるというところもありました。そういったところは、やはり、大手です。トラック業界は、ずっとドライバーで終わるだけのような感じが私にはありましたが、会社によっては、キャリアプランを考えてくれている会社もありました。どうしても、職業柄、拘束時間は長くなってしまい、事故の心配などがあり、不安な部分がありますが、やりがいは十分あると声を大にして言ってくれた方もいました。

 私は、去年ころから転職の準備で、資格取得を始めました。私が今取得できたのは、危険物4類、大型免許、衛生管理者2種、フォークリフト、これだけですが、取得することができました。

 

 危険物4類は、だいたい1か月半くらい、衛生管理者は、2か月くらい、大型免許は、4か月かけ、フォークリフトは、4日集中して取得することができました。どうしても仕事しながらの勉強でしたので思ったより時間がかかったのを覚えています。

 運送業の仕事の多くは、こういった資格を生かして働くことができる職場だと私は、思っております。私の今の仕事は、正直誰がきても、仕事をこなすことができますが、運送はそういうわけにはいきませんよね。資格を生かして働くことができる、こういったのが、魅力にも感じています。

 

私は、来年の2月ごろが、決断の時期なのかと今では、考えております。

 

生命保険って?

こんにちわ。

 

 つい最近、学費や老後の資金をためるのに、積み立てNISA、IDeCoなどを勉強していました。本を読む中で、生命保険で貯蓄すると、利率が低いので、貯蓄が大きくならないという情報が入ってくる中での学習でしたが、そもそも生命保険自体をよく知らないことに気づき始めました。そのため、今回は、生命保険について少し勉強したので紹介したいとおもいます。

 

~生命保険種類~

 

①定期保険・・・被保険者が一定の保険期間内に死亡した場合に死亡保険金が支払われる制度になります。

 ●メリット・・・安い保険料で高い保険金を受け取れる。

 ●デメリット・・掛け捨てなので、満期保険金がない。解約返戻金もない。

 

終身保険・・・保障が一生涯続くもので、被保険者が死亡した場合、遺族が死亡保険金を受け取ることができる。

 ●メリット・・・解約返戻金が多額。貯蓄性のある保険。

 ●デメリット・・満期保険金がない。定期保険と比べて保険金が高い。

 

養老保険・・・一定の保険期間内に死亡した時は、死亡保険金が支払われ、生存していた時は同額の満期保険料が支払われます。貯蓄性のある保険。

 ●メリット・・・満期保険金がある。配当金、解約返戻金が多額。老後の資金準備にも利用。

 ●デメリット・・保険料が高い。配当金額は、試算値にすぎず、将来の支払いを保障したものではありません。

 

医療保険・・・病気やけが、入院などに必要になったときの保険。公的医療保険で賄えなかった分の補完。

 ●メリット・・・死亡すれば死亡給付金を受け取ることができる。

 ●デメリット・・満期保険金はなし。死亡保険金は少ない。

 

⑤こども保険(学資保険)・・・教育資金などを準備するための保険。

 ●メリット・・・契約者(親)が途中で死亡した場合は、保険料の払い込みは免除になる。

 ●デメリット・・税引き後の受取保険金額に違いが生じる。

 

 

他にも日本の保険制度には、貯蓄保険、介護保障保険、生前給付型保険などがあります。

 

 また、日本では、死亡保険、医療保険などの保障を受けたいときは、こくみん共済、都道県民共済など、掛け捨てでは、ありますが、十分な保障が受けれる制度があります。

 

 生命保険を購入するときは、払い過ぎには注意しなければいけません。将来の保障を厚くしても、今の家計を圧迫するようでは、本末転倒な結末です。生命保険の上手な利用方法として、生命保険加入の目的を明確にし、加入保険金額、保証期間をきめ生命保険を選び、無駄な特約を付けないように気をつけないといけません。また、解約返戻金というのは、今まで払い続けた保険金額よりも、少ない金額になりますので損をします。そのため、解約は最後の手段にしていきましょう。

 

生 命保険を考えることは、家族を守るうえで大切なことです。しかし、今も大事なことを忘れずに。。。

 

 

投資生活

おはようございます。

 

老後のことや、学費のことを考えると、毎日憂鬱になっています。そのため、つい最近では、早めに手を打ちましょうということで。。。

積み立てNISAやIDeCoに目を付けたわけです。

 こちらの制度は、限度額はありますが、決められた年数分運用益が非課税になるという優れものです。こちらの制度、特に積み立てNISAを今後うちの家庭では、活用していく予定です。積み立てNISAやIDeCoの勉強はしました。メリット、デメリットも理解してきました。次は、積み立てNISAの運用の仕方になってきます。

 

~積み立てNISA口座を開く~

 

 まず口座が必要になってきます。銀行の窓口で総合口座を開きNISA口座を開くといった形になります。この時、危険なのがNISA口座は1つしか開くことができませんので、NISA口座を開くと積み立てNISA口座を開くことはできなくなってしまうので気を付けたいと思います。

 普通の銀行でも開くことができますが、ネット銀行のほうが、手数料が少なく、運用がしやすくなります。また、自分みたいな初心者は、楽天証券SBI証券から口座を開くといいらしいですよ。

 

~買い付ける投資信託

 

 口座を開いたら投資信託を買い、投資開始になります。

 投資信託を始める際に気を付けなければいけないものは、信託報酬が安いものを選ぶということです。信託報酬とは、簡単に言うと、投資信託運用の上でかかる利息のようなものらしいです。

また、投資信託の商品には二つの種類があり、アクティブファンドとインデックスファンドという二つの区分けになります。アクティブファンドは、値動きが激しいものが商品としてあり、初心者はあまり手を出さないほうが、いいそうです。アクティブファンドは、リスクが多いと覚えています。

インデックスファンドは、手数料が安く、リターンがとびぬけて大きくない代わりに、リスクも低い投資信託といえます。また、日経平均などの値動きに近くなるよう運用を目指している商品です。初心者の人は、こちらのインデックスファンドの商品を選んだ方が無難になります。

 

インデックスファンドの中でも、楽天全世界インデックスファンドがおすすめです。こちらの商品は、1つ使うだけで全世界に投資分散することができるということと、アメリカにある投資運用会社バンガード社のVT(バンガード・トータル・ワールド・ストックETF)といって、非常に信頼のある商品が、日本の個人投資家にも買えるようになったことが、メリットになる商品です。つい最近、帰るようになったらしいのですがおすすめのようです。

ー横山光昭「3000円投資生活DELUXE」参照ー

 

この他にも投資信託の商品は、たくさんあります。この投資の組み合わせによって、将来の運用率が決まり、増える金額も決まってきます。

他の商品もこれから、勉強していきたいと思います。

悩みがつきない

おはようございます。

 

 昨日の話になりますが、私の直属の上司から「この前これやってなかったぞ。証拠写真も撮ってたからな。」といわれました。めちゃくちゃ頭きました。でも、大人なので我慢しました。

 

 こういった出来事があったときは、私は、まずやることは、すぐに、反応しないように心がけています。すぐ、反応してしまうと、怒りに身を任せることになるのでなるべく、物事を客観的にとらえられるように努力しています。これは、本で読んで勉強したことですが、だいたい、6秒程度思考を停止させるのがいいらしいです。また、怒るという感情を悲しいという感情に必死に変えるようにしています。そうした方が、物事が小さく感じることができます。それでも、おさまらない時は、その場を離れるようにしています。

 

 それでも、感情がおさまらない出来事たくさんあります。そういった時は、やはり、人に相談した方がいいと思います。人に相談するということ、それは、問題の所在を客観視することができると思います。嫌なことを吐き出すだけで気持ちの整理にもなると思います。でも、私の周りには、相談できる人がいないんだという人は、ペンと紙をもって、思ったことを紙に書きなぐるこれだけでも、気持ちが楽になったことを覚えています。

 

 でも、問題が長続きする場合もあると思います。そういった場合は、自分の集中できるものを探しておくといいと思います。趣味や、仕事でもこの仕事をすると、集中していられるというものは、他の問題に思考を当てなくて済むので、楽になると思います。私は、長いスパンで物事を考えるとつらくなる傾向があると思いました。そのため、今日は、何々をやらないといけない、何時までには、○○をやろうとか、短いスパンで物事を考えると、少し楽になれたことを覚えています。それに、解決できない問題は、解決しようとするとめちゃくちゃつらいです。解決するという方法も、もちろんありますが、解決しないという選択肢もあります。あきらめも肝心です。わたしなんて特にですが、全ての悩みを解決しようと思ってしまいます。でも、よく考えると、全てのことをうまくいかそうなんて、無理なことでは、ないでしょうか。悩みを解決することに、エネルギーを向けるのではなく、悩みと付き合っていくことを考えることにエネルギーを使った方が、結果的にいい方向に進むときもあるように感じます。

 まあ、解決できる悩みは、解決できた方が一番楽ですが。。。

 

 人間というのは、悩みを心、思考の中でリピートし続けてしまう傾向にあるらしいです。紙に自分の悩みを書いてみると意外に少ないことに気が付きます。そこで、解決できる問題と付き合っていく問題に分けると、考えなくていけない悩みは、さらに減ってくると思います。

 

 悩みが尽きない世の中、幸せになるためには、悩みを客観的にどうとらえていくか。私もこれから、考えていきたいと思います。

 

 

ペットとの別れ

おはようございます。

 

私の家には、ペットがいます。なんとネズミです。

正式名称は、ファンシーラットといって、家畜されたはつかねずみみたいな感じらしいです。

 最初はこどもが欲しいと言ってお嫁さんが、勝手に買ってきたペットでした。仕事中、お嫁さんがファンシーラットの家を無中に動く動画が送られてきたことを覚えています。

 そのファンシーラットの名前はこどもによって’ゆき’と名前が付けられました。ファンシーラットは、ネズミですが、そこまで動きが速くなく、ご飯を食べるか、丸くなって寝ているか、たらたらと、散歩しているかで見ているだけは、とてもかわいい生き物です。人にもなつっこく、しっかり餌をあげていれば、人間をかむということは、めったにありません。

 

 こどもとは、都合のいいもので、ペットは、買ったときは、喜ぶのですが、割と飽きてきてしまって、面倒を見ないというのが落ちです。

 結局、私の仕事が休みの時は、掃除し、お風呂も程度をみていれてました。餌やり、水替えは、お嫁さんがやっていました。

 

 ファンシーラットを買いだして約2年がたったのですが、ゆきの体に異変が、徐々に痩せてきてしまいました。反応も遅くなってきて、餌の食べる量も減ってきました。

 昨日仕事している最中でしたが、お嫁さんから焦って電話がかかってきて「ゆきちゃんが、倒れてしまった」との電話、動物病院に連れて行ってもらいましたが、そこで、ゆきは、息を引き取りました。

 ファンシーラットの寿命は2年弱という話を聞きましたが、それ相応の時期に寿命が来てしまいました。

 私は、ただ、掃除して、餌やって、たまにお風呂入れてあげただけですが、2年も同じ空間に住んでいると、情が沸くものです。

その電話が来た時、昨日の仕事は、むなしくてしょうがなかったです。

 

家に帰ると、タオルにくるまれて動かなくなった’ゆき’が横たわっていました。とても可愛そうでした。

 今日は、朝、地元にある、ペット霊園に、電話して、合同葬で火葬していただくことになりました。必要なものは、お供え物の餌と、花を持っていくことになりました。火葬には、個別葬と合同葬があり、個別葬では、返骨したり、火葬に付き添いができるそうです。合同葬では、火葬をお願いするだけという形になり、墓地に埋葬されるそうです。

 

 私が買いたいといったわけではないですが、ゆきがなくなったとき、もっとやってあげれることはなかったかなと思いました。どんな、小さい命にも毎日を後悔しないように接していくということは、とても大切になってきます。毎日の普段通りの生活ができている。いつも誰かがそばにいてくれるということに感謝するというのは難しいかもしれませんが、そのことを意識していなければいけないということをゆきは教えてくれます。

私のやりたいこと・転職会議

おはようございます。

 

私は、サラリーマンになって、もう少しで8年になります。大学卒業後、やりたいことも見つかれず、学もなく、とにかく就職しなければいけないという思いでスーパーマーケットに勤めましたが、大失敗に終わっています。いざ、スーパーマーケットで働いてみましたが、最初の2か月くらいで間違いなく自分にあっていないことに気づきました。さらに、会社自体が、ものすごく厳しい風習がありましたので、すごく、苦労しています。

結局は、今でも、本当にやりたいことが見つからず、会社にしがみついてはいますが、正直辞めたいのが本音です。

 

 しかし、つい最近では、やってみたいことが何個か思い浮かんでるので、今回の題材にしたいと思います。

私のやりたいことは、3つあります。

 

①トラックドライバーになってみたい。

 これは、もしかすると昔から興味があったものではないのかとおもっています。昔から大きいもの(東京タワーとか、ダムとか。)が好きで大型トラックを運転している人を見るととてもかっこよく見えました。スーパーマーケットで働いて気付かされたのですが、スーパーの搬入口に入ってくるトラックを見ると、心がうきうきしてました。また、人間関係もあまりかかわってこないのではないかというメリットもありそうなので、転職するとしたらトラックに乗ってみたいなと思っています。しかし、私の職場にも昔、トラックに乗っていた人がいて話を聞くと大変だったこともあったみたいですべてがすべて自分の思っている通りではないんだなと勉強させられました。それでも、今は、挑戦してみたい気持ちがあります。

 

②ウェブデザイン

 

 あまりにも、趣味がなく、働いてお金の使い道がなかったので、趣味として、ウェブの勉強を始めてみました。この頃では、参考書を借りながらではありますが、簡単なウェブサイト、ライディングページといったものを作れるまでになりました。これが、ものすごく面白く今では感じています。何かオリジナルなものを作り上げることができるという創造力を使うことは、とても気持ちがいいものです。会社にいるとマニュアルマニュアルしているので、本当に苦しいものです。それを払拭してくれる趣味にもなっていますので、本業ではとても知識が追い付いてこないと思いますのでいつか、副業程度で、お仕事を頂けたらいいなと思っています。

 

③お年寄りのお手伝い(ボランティア活動)

 

 現在は、超高齢化社会に突入しております。そのため、高齢者の方が増えていき、私たちの年金受給の問題などが、深刻化してくるようです。しかし、それは、自分たちのことで、今現在いる高齢者の方々が多いということは、若者の助けを求めているのではないかと勝手に思っていました。私は、スーパーマーケットに買い物する高齢のお客様に、忙しさのあまり、適当にあしらってしまったことがあります。その時のお客様は右目が見えないお客様でした。お客様はその後、何も言わず買い物を済ましてお帰りになりましたが、私は、そのことを今でもものすごい悔やんでいます。そんなこともあり、何か、そういった高齢者の方に何か、サービスができないかと考えております。

 

働くのは、とても大変で、どこに行っても、苦労がつきものですが、自分の好きなものの苦労、興味のあるものの苦労であれば乗り越えられるのではないかと思っています。

心悩ます人々へ②

おはようございます。

 

私は、社会人8年目です。入社する前は、社会人というものに希望を抱いていましたが、今は非常に人間関係で苦労する部分が多いのでつらくて精神的にまいりそうな時があります。今では、それを、かわしながら生きていく方法を模索中です。今回も私が勉強したことを紹介していきたいと思います。

 

①身だしなみを整える

 

 これは、本当に大したことないかもしれませんが、身だしなみを整えて鏡の前で自分をみるだけでも、気持ちがしまるものです。そこで背筋をのばし姿勢を正しくするだけでまた、さらに気持ちがしまります。また、個人的な考えなのですが、身だしなみがきれいな人は、第一印象が、いいので、あまり、周りからとやかく言われない人が多いような気がします。私の職場にもいますが、だらしない人、挨拶できない人というのは、どうしても、何か指摘したくなるものです。

 

②絶対に比較しない

 

 私は、よく上司に「お前はそんなもんだからな」とか、「お前がいると、売上さがるんだよな、○○君だともっと売上あがるぞ」とか、「あいつは、こういう仕事できるんだけどなー」とかパワーハラスメントまがいのことを言われて傷つくことがあります。そういう発言を受けた時は、必ず昨日の自分を見返すようにしています。比較対象を自分にして昨日の自分より、今日の自分は成長できているか。という思考にしていきます。「昨日の自分よりこういうことができるようになったぞ」とかです。そうすると、気持ちが少し楽になります。完璧人間はこの世の中には、いないはずです。できること、できないことがあって当然ですし、それは、人によって異なりますので、そもそも他人と比較する時点でナンセンスというものです。

 

③気持ちの柱は、なるべく多くするようにする

 

 これは、柱がひとつだと簡単に折れてしまうので、3つ4つもつことで、気持ちをあげていくということです。例えば、仕事していて、気持ちの柱が”やりがい”があるから、続けていられるとしたならば、自分のやりたくない部署に異動をかけられてしまったとき、その柱は折れてしまします。そのため、私は、柱を最低3つもつようにしています。仕事をするということに関しては、”人のために働く””家族のために働く””収入が高いから働く”といった感じです。この3本の柱を一気におられるということは、そう簡単にないと思っています。精神的に決して強くない私には、ぴったりな思考法だと思います。

 

 こんな風に自分の気持ちを上げていくことを毎日考えております。

 お金を稼ぐということはとても難しいです。。。